フロールエバートレンドカラー 2025-2026

デザインを考える上で、カラーは重要なポイントになります。
スタイルや用途によってはもちろん そのシーズンにマッチするかどうかも考えなくてはいけません。
年間を通じて、またイベントや用途に応じて様々にお使いいただける 2025-2026 フロールエバートレンドカラーを是非ご活用ください。

カラー監修:一般社団法人日本流行色協会
フラワーデザイン:亀井紀彦

行動することで心が刺激され、心身の健康につながる 新しいウェルビーイングの考え方が注目されています。
初めての道を歩いてみる、いつもとは違う花を飾ってみる、 普段着ない色の服に挑戦してみる… どんな一歩を踏み出すか考えるだけでもワクワクしませんか?
心の中には未来への期待の芽がほころび、 その希望がさざ波のように広がり、私たちの周りを未来の色に染めていきます。

気配

やさしく色づいたニュートラルカラー

配色パレット1

配色パレット2

Keyword  やさしさ寄り添う揺らぎ馴染む温もり微動スタート地点

ニュートラルカラーに色づいたような、微細な感覚の淡く心地よい色に注目です。
きれいな色はより白に近く淡くなり、無彩色に近い、穏やかで柔らかなカラーが、心身に優しく寄り添ってくれるでしょう。

つかい方

温かみのあるホワイト、穏やかなピンク、ベージュ、ブラウンを、ローコントラストに色数を絞って配色します。
淡いブルーを合わせると、穏やかな世界観を守りつつクールな感覚も加わります。
シルバーやゴールドはさりげなくも華やかなアクセントになるでしょう。

Designed by Norihiko Kamei

使用花材

フレンチバニラ

フレンチバニラ

シルバー

シルバー

ゴールド

ゴールド

ピンク

ピンク

ライトピンク

ライトピンク

ヌードピンク

ヌードピンク

ヘーゼルナッツ

ヘーゼルナッツ

ブラウングレー

ブラウングレー

ライトカフェ

ライトカフェ

シルキーグレー

シルキーグレー

Designed by Norihiko Kamei

空想

浮遊するような淡い色や軽やかな色

配色パレット3

配色パレット4

Keyword  オーラ香り浮き上がる期待夢見る心くすぐる

変化への期待に満ちた気持ちを表現するような、淡く軽い色を身の回りに置いてみてはいかがでしょう。
空気に色づいたような、夢見るような淡く優しい色が、動き出そうとする私たちの気持ちをくすぐり、背中をそっと押してくれそうです。

つかい方

淡い色は甘いムードになりがちですが、薄いパープル系やブルーを使い、良い香りのする空気のような表現を目指します。
クリアなホワイトや、蛍光色の光がクリーンなアクセントとなり、より軽やかさと爽やかさが加わります。

使用花材

イエロー

イエロー

パールホワイト

パールホワイト

シトラスグリーン

シトラスグリーン

ミルキーピンク

ミルキーピンク

ラベンダーフィズ

ラベンダーフィズ

ソフトライラック

ソフトライラック

ラベンダー

ラベンダー

ライトブルー

ライトブルー

ペールブルー

ペールブルー

ブルー

ブルー

冒険

強いコントラスト配色

配色パレット5

配色パレット6

Keyword  印象深い移り変わり相反する遊び心エモーショナル好奇心ノスタルジック

何かに熱中し挑戦する時の湧き上がるエネルギーを、あざやかで鮮明な色で表現します。
変化を恐れず心の赴くままに冒険してみましょう。
その姿は周りの人に希望と、変化のきっかけを与えるかもしれません。

つかい方

心をワクワクさせるような高彩度色を大胆に使い、色相の違う色を組み合わせることで冒険心を表現しましょう。
色の鮮やかさの違いや、色相の違いを強調したコントラストの強い配色で、色と色の響き合いを楽しみます。
高彩度色に高明度色を少し合わせることで柔らかさが加わり、どこか懐かしい感じの配色になります。

Designed by Norihiko Kamei

使用花材

グラスグリーン

グラスグリーン

グリーン

グリーン

ネオンイエロー

ネオンイエロー

カリビアンブルー

カリビアンブルー

バイオレット

バイオレット

ダークパープル

ダークパープル

タンジェリンオレンジ

タンジェリンオレンジ

ベイビーピンク

ベイビーピンク

フューシャピンク

フューシャピンク

チェリーレッド

チェリーレッド

Florever mail magazineでは、最新の記事を配信中

Follow us on SNS